お知らせ
NEWS


2025.8.1
お知らせ
ご紹介
行事
北一化学は「SUSUKINO CLEAN OCEAN PROJECT」に協賛します。
はじめに
いつもお世話になっております。北一化学営業の橋本です!。
さて、このたび私たち北一化学株式会社は、2025年8月24日(日)に開催される
「SUSUKINO CLEAN OCEAN PROJECT 類さんとのすすきの ごみ拾い」
に協賛として参加させていただくことになりました。
「酒場詩人」として知られる吉田類さんをプロジェクトサポーターに迎え、私たちの愛する街・すすきのから、美しい北海道の海を守るアクションを始めるこの画期的なイベント。
我々の力で社会の未来を創造する企業として、この意義深い取り組みを皆様と共有できることを心から光栄に思います。
街から海へ、そして未来へ。包材メーカーとしての使命と責任
美しい海に囲まれた北海道。しかし、その豊かな海も今、世界的な課題である海洋プラスチックごみの問題と無縁ではありません。
海に流れ出るごみの約8割は、私たちの暮らしの舞台である「街」から発生していると言われています。
私たち北一化学は、包装資材を社会にお届けする企業です。製品がもたらす利便性や豊かさの裏側で、環境に与える影響についても深く思考し、行動していく社会的責任があると考えています。
プラスチックをはじめとする化学素材の可能性を追求すると同時に、その恩恵を享受する自然環境との共存を目指すこと。
それは、この北海道に根差し、未来を見据える企業としての揺るぎない使命です。
今回の「SUSUKINO CLEAN OCEAN PROJECT」は、まさに私たちのその想いを具現化する取り組みです。
街をきれいにすることが、海を守ることにつながる。足元から始める小さな一歩が、やがては地球規模の課題解決へとつながっていく。
この素晴らしいコンセプトに深く共感し、協賛を決定いたしました。
共に拾い、共に創る。北一化学が描くサステナブルな未来
当日は、私たち北一化学の社員も一市民として参加し皆様と共に汗を流したいと考えております。
このイベントは、単なるごみ拾い活動ではありません。
回収されたPETキャップが世界に一つだけのオリジナルボトルキーパーへと生まれ変わるように、私たちの意識と行動もこの日を境に新たなステージへと進化するはずです。
こういった皆さんの力は新しい価値を生み出す力です。
それは、課題を解決し希望を創造する力でもあります。
私たちは、事業活動を通じてサステナブルな社会の実現に貢献することはもちろん、こうした地域社会の活動にも積極的に参加することで、豊かで美しい北海道の未来を皆様と共に創り上げていきたいと願っています。
ぜひ、8月24日はココノススキノへお集まりください。 吉田類さんと共に、街をきれいに。そして、未来の子供たちに誇れる青い海を守るために。皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
イベント概要
-
イベント名: 類さんとのすすきの ごみ拾い (SUSUKINO CLEAN OCEAN PROJECT)
- 開催日時: 2025年8月24日(日)10:00 受付開始
- 集合場所: ココノススキノ 3階 屋内広場
- 参加費: 無料
- プログラム:
- 10:00 受付開始
- 11:00 開会式
- 11:30 ごみ拾い
- 12:30 ごみ回収
- 参加申込: フライヤーのQRコードよりお申し込みください。(申込締切: 8月15日)(このHP上部のパンフレットにも読み込み可能なQRコードございます)
- 主催: 一般社団法人北海道海洋文化フォーラム
これからも北一化学株式会社は、事業と社会貢献活動の両輪で、より良い未来の創造に邁進してまいります。今後とも変わらぬご支援とご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。
終わったらみんなで乾杯だ!
お問い合わせ
TEL : 0134-62-7181
FAX : 0134-62-6452